食虫植物の分類



分類学的には11科21属約560種からなる「食虫」能力を持つ植物の総称である(数については学者により諸説ある). 多くの種を持つ属は限られており、一般に普及・流通しているのはモウセンゴケ(ドロセラ)属(Drosera)、ウツボカズラ(ネペンテス)属(Nepenthes)、 ハエトリソウ(ディオネア)属(Dionea)、ヘイシソウ(サラセニア)属(Sarracenia)、ムシトリスミレ(ピンギクラ)属(Pinguicula)である.
食虫植物は捕虫様式により、

(1).トリモチ式 (2)落とし穴式 (3).はさみこみ式
に分けられる.

(1)の代表種はモウセンゴケである. ネバネバした粘液を葉の表面より分泌して虫を捕獲、消化する. しかもモウセンゴケは動く. 虫がもがけばもがくほど繊毛が巻き付いてくる. アフリカナガバモウセンゴケ(Drosera capensis)などは運動量が大きく、 動いているのがよくわかる. このタイプに含まれるものは モウセンゴケ科Drosera属、Drosophyllum属、 ビブリス科Byblis属、Roridula属、 タヌキモ科Pinguicula属などがある. Drocera capensis


蟻が入っていく〜 (2)の代表種はサラセニア、ウツボカズラである. これらは筒状の葉の中に消化液を満たしており 落ち込んだ虫を消化、吸収してしまう. 細長い筒を持つものは上から下に向かって短い毛が生えており、 上から下へは行けるが、下から上には戻れないという 行きはよいよい帰りは恐い状態である. (左は蟻が入っていく様子) このタイプに含まれるものは ヘイシソウ科Sarracenia属、Darlingtonia属、Heliamphora属、 ウツボカズラ科Nepenthes属、 フクロユキノシタ科Cephalotus属がある.

(3)の代表種は言わずと知れたハエトリソウである. 特異に変化した葉の内部の感覚器に虫が触れると すばやく葉を閉じて虫を閉じ込め1週間ほどかけてゆっくり消化する. このタイプに含まれるものは ハエトリソウDionaea muscipulaだけである. (ムジナモも含む?) ハエトリソウ


食虫館 home
[あるびのデータ]グループ
園芸相談センター
多肉・食虫植物
観葉植物
通販plus
ブランドデータベース
ビジネスホテル